フィッシングトーク 鮎友釣り情報

釣果情報

[ ログイン ]

  • ホーム »
  • 釣果情報 »
  • 2ページ
  • 釣果情報

    投稿の順に40 / 39件を表示中

    1. 福島県の釣り場 »
    2. 阿賀川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2005/07/05

    投稿:かもめ

    会津大川の解禁は・・・昨年の会津大川は素晴しいの一言。水量も豊富で(川は狭かったが)深みはあるし。型はすべて20cmきれいな鮎だった。今年の解禁は、天気は最高。人出最高。水量最低(昨年に比べて70cmの減水。ほとんどの人が8時過ぎには休憩。我々も9時には撤退しました。

    詳細 >>

    1. 宮城県の釣り場 »
    2. 白石川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2005/07/05

    投稿:かもめ

    2005 解禁日の翌日に白石大橋下流に入川した。当日は曇りで気温が上がらず11:00〜15:00までで2匹の釣果 疲れた。ところが 16:00を過ぎたあたりから11連チャン たった1時間の夢のような出来事でした。翌日も同じ場所に釣行 先行者が一人いたが、ほどなく移動したため入る。7:30〜11:30 6匹 18cm前後で引きは良かった。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/27

    投稿:益田川漁業協同組合

    下呂の三原、大物が出ます。ここは、毎年大物が出るところです、今後も期待できます。友釣り専用区9月20日まで

    詳細 >>

    1. 広島県の釣り場 »
    2. 太田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/23

    投稿:太田川漁業協同組合

    当漁協上の方ですが、大きいものが友釣りで釣れています。現在は水位が若干まし、天気が悪いようで釣り人はポツリポツリですが、晴れるとチャンスですね。下の太田川橋付近も小ぶりですが、だいぶ群れをなしているようです。

    詳細 >>

    1. 広島県の釣り場 »
    2. 太田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/11

    投稿:太田川漁業協同組合

    台風後の雨がよい結果になったせいか、一人平均で20〜30尾は釣れています。只今夕立で、水位が高くなったりもありますが、釣れる所では30尾以上は可能です。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/10

    投稿:益田川漁業協同組合

    小坂の益田川本流、無数原です。26センチの大物です。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/06

    投稿:益田川漁業協同組合

    萩原の中呂です。アルペイン飛騨喫茶店の下流。

    詳細 >>

    1. 秋田県の釣り場 »
    2. 岩見川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/08/01

    投稿:アカさん

    7月30日、9時半から3時まで、猛暑の中、台大橋下流の瀬頭、瀬、瀬尻で良型21尾。22尾目を受け損ねて納竿。オリンピック釣具店に釣果を持参して報告。 31日昼前、同じ場所に行くと、1人昼食休憩中。私が降りていくと釣りはじめる。昼食を摂りながら眺めていると、ぽつりぽつりと釣れている。「朝からですか。だいぶ上がったでしょう」と声をか ...

    詳細 >>

    1. 秋田県の釣り場 »
    2. 岩見川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/07/27

    投稿:アカさん

     26日9時半、式田橋上流でころがし、ゼロ。未だ水量多くやや濁流。(19日午後雨足が強まる中、水がでる寸前にころがしで20センチ級5匹) 坂本に釣り人6人。10分間眺めていたがゼロ。 岩見三内野崎橋上流で1人。小型アユを釣り上げていた。台小橋下流で2人一組。「かがったー」と叫ぶともう1人がたもを持って取り込んでいた。 山上理事長宅は大 ...

    詳細 >>

    1. 秋田県の釣り場 »
    2. 岩見川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/07/15

    投稿:アカさん

     岩見川待望の解禁日7月10日、岩見三内小学校の少し上流で、9時から11時までに7匹。同じ場所で午後からつくし堂の小野寺さんが、私から持っていった上等のおとりで5匹。付近の釣り人はほとんどゼロ。私の釣果を見にきた釣り人は「昨日ここに見に来たら、アユが群れを成して泳いでいたのに、今日は一匹もいない。7匹も釣れたらうらやましい」と語っ ...

    詳細 >>

    1. 静岡県の釣り場 »
    2. 稲生沢川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2004/06/20

    投稿:アユキチ三平

    場荒れしていて、釣りにならない!梅雨明けにきたいか?

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/19

    投稿:益田川漁業協同組合

    9月末までは、大鮎狙えます。下呂の中山七里か焼石川原

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/17

    投稿:益田川漁業協同組合

    萩原の益田橋の上流。友釣り専用区。最高31センチでる。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/10

    投稿:益田川漁業協同組合

    網解禁になりましたが、今年は、網ぬけの場所が多く、鮎釣れます.また、鮎友釣り専用区も9月20日まであります。見てのとおり、鮎まだ、若く、まだまだ、釣れます。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/08

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/08

    投稿:益田川漁業協同組合

    友釣り専用区の旗です。まだ、まだ、釣れますよ。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/09/08

    投稿:益田川漁業協同組合

    ボチボチ、鮎の友釣り専用区で釣れます。9月20日まであります。

    詳細 >>

    1. 岐阜県の釣り場 »
    2. 益田川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/08/04

    投稿:益田川漁業協同組合

    鮎の放流量は11トンです。人工産を主体に放流しています。今年は水温が低くあまり釣れませんでした。7月下旬より、ボツボツ、釣れだしました。今年は、石を白くしていなくても、黒い石で釣れるようです。石の横をなめているようです。大きいもので、20−23センチ(110−120gサイズ)がでますが、7月の下旬に2次放流した琵琶湖産が30g前後 ...

    詳細 >>

    1. 栃木県の釣り場 »
    2. 鬼怒川 »
    3. 対象魚:アユ
    4. 投稿日:2003/08/01

    投稿:フィッシングトークスタッフ

    この登録はサンプルです。以前にわたしが実際に鬼怒川の石井大橋でつり上げた結果を登録してみました。画像は2003/08/24に撮影した宇都宮市の石井大橋の上流部のものです。

    詳細 >>

    1. << 前のページへ

    PR・釣果期待できます!(167)

    1. 30日以内の投稿はありません。

    イベントのお知らせ(11)

    1. 30日以内の投稿はありません。